top of page

屏風岩雲稜(2019/10/6)

  • takuya
  • 2019年11月16日
  • 読了時間: 2分

いつも眺めるだけの屏風岩の雲稜ルートに行ってきました。

前日に横尾にテント泊まりで、明け方暗い中出発です。

まずは岩小屋跡まで歩いて、渡渉です。

今年水量が少なくて、随分と楽です。それでも冷たい。

Ⅰルンゼの押出をつめて下部岸壁の取り付きへ。

終了点もいつのものかわからないようなハーケンだったり・・・

結構緊張する下部岸壁

下部岸壁途中から上部を眺める

雲稜の取り付きからの1ピッチ目

こんな感じで登ります。

2ピッチ目

支点は不安があります・・・

扇岩テラスへ。

ここが核心ピッチ11c(基本アブミルート)

RCCやリングが連打してあります。

で、このピッチをフリーでいきたくてリードさせてもらいました。

最初の2ピン目くらいまでだけかなり難しい12くらいありそう。

そのパートは時間もなく解決できず、A0しました。

そのあとは割と快適

3ピッチ目のハンギングビレイ

その次4ピッチ目もリードさせてもらいます。

最後のスラブパート

無事にコンプリート!

一人はここでお別れ(同ルート下降)

私ともう一人のお姉さまはそのまま屏風の頭へ

写真ないですが、このあと上に抜けるまでの草付き相当悪いです。

あとは紅葉の写真をお楽しみください。

結構なハイマツこぎです(道は明瞭)

黄金平も綺麗

頭からの涸沢

常念

パノラマから屏風を振り返る

今回はなかなか良い経験ができました。

昔の方々はすごいです。

bottom of page