top of page

検索


御在所岳、前尾根(2018/10/8)
クライミング&ショートロープの練習も兼ねて御在所、前尾根に行ってきました。 朝から快晴で快適 登ります。 クラックは全然やってないから全然登れません。笑 簡単ではあったけど、プロテクションをとる良い練習になりました。 ショートロープもそこそこの練習は出来ましたが、まだまだ練...
takuya
2018年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


前穂高岳北尾根(2018/9/6~7)
随分と更新出来ていませんでした。 ショートロープの練習に前穂北尾根に行って来ました。 先日の台風の影響で横尾から本谷橋までの間の倒木は本当に悲惨でした。 20本くらいはあったでしょうか・・・。 9月に入って一気に涼しくなりましたね。...
takuya
2018年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


西穂高と乗鞍の滝(2018/5/19~20)
こんにちは、蒸し暑い日が続いていましたが、一旦落ち着いたでしょうか。 さて、今回はガイドではなく、お客様にショートロープの練習にお付き合いいただいて、西穂高に行ってきました。 お客様は初めての西穂高だったので一石二鳥です。...
takuya
2018年5月21日読了時間: 3分
閲覧数:32回
0件のコメント


劔岳中止(2018/5/8~9)
お久しぶりです。 GWは上高地で少し宿のお手伝いをしていました。 GWの前半は良い天気に恵まれましたが、後半は今一つでしたね。 さて、GWがあけて劔岳を目指しました。 もともと7日からの予定でしたが、一日雨予報だったので、一日ずらしてのスタートでした。...
takuya
2018年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


白馬主稜(リベンジ)(2018/3/25~26)
10日程前に敗退しました、白馬主稜ですが、前回の反省点を踏まえて再度挑戦しました。 昨日、仕事終わってから夜8時半頃に二股を出発して、金山沢出合の少ししたくらいにテントで前泊しました。 そして、本日朝4時過ぎ頃出発。 取り付きの時点で前回よりも約1時間早めに到着。...
takuya
2018年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


白馬主稜(敗退)(2018/3/14)
こんにちは、お久しぶりです。 久しぶりの投稿ですが、前回の休みは志賀高原にスキーに行ってました。強風でリフト殆ど止まってまいたが。しかも雨。笑 さて、今日は元々の予定がなくなったので、急遽、前日に予定立てて、たまたまパートナーが見つかったので、白馬主稜日帰りに挑戦しまし...
takuya
2018年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:102回
0件のコメント


西穂高岳(2018/2/16)
昨日、急遽、明日休みでもいい?と言われたので、喜んで休ませて頂きますと返事をし、天気予報を見てみると、高気圧が入ってくる予報になっていたので、たまにはアイスではなく山を歩こうかなと思い、1人で行くのもなんなので、友人に連絡をしたら、たまたま都合がついたので、友人と二人で西穂...
takuya
2018年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


摩利支天大滝・・・南沢小滝(2018/1/25)
こんばんは! 八ヶ岳は摩利支天大滝を目指してアイスクライミングに行ってきました。 諏訪に前泊で車泊しましたが、外気温は約マイナス10度。 そして、当日、美濃戸口の八ヶ岳山荘に到着したらマイナス15度。 いやいや、冷え込んでます。...
takuya
2018年1月26日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


乗鞍善五郎の滝(2018/1/3)
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2018年は幸先よく初日の出を拝むことができました。 が、この写真を撮った直後に鉄板で滑ってこけました。 なかなかの滑り出しになりました。笑 さて、年末年始と大忙しのスキー場でしたが、3日にお休み...
takuya
2018年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


アイスシーズンイン、八ヶ岳(2017/12/14,15)
先日ようやく12へ入り込めた岩とは一旦お別れしまして、スキー場にきて早一週間。 今年は早いうちから雪が豊富です。 仕事2日目に緩斜面で変なこけ方として、右ひざに少し爆弾を抱えてしまいました。 とりあえず、仕事も出来てるので、まぁー大事には至っていないのが幸いです。...
takuya
2017年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


バリゴヤの頭(2017/11/12)
母親が入っている沢の会の方々と一緒にバリゴヤの頭に行ってきました。 私は初めてのルートでしたが、何回か行かれた事がある方がご一緒だったので、その方に先頭を行ってもらい、ルートもお任せでした。 私は最後尾から付いていきます。...
takuya
2017年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


焼岳(2017/10/28)
たまたま土曜日にお休みを頂いたので、元職場の同僚と焼岳へ行ってきました。 台風接近に伴い、下り坂の予報ですが、午前中は持つだろうという希望的観測の中、出発。 小一時間歩いたくらいで、樹林帯を抜けて、見えてきました。 山頂についても展望はばっちり!!...
takuya
2017年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


明神岳主稜(2017/10/14)
大阪から来た母親を連れて、明神岳へ行ってきました。 当初の予定では、北穂東稜と前穂北尾根を行く予定でしたが、週間予報でずっと雨マークだったので、なんとか天気の持ちそうな土曜だけで予定を変更して、明神岳へ。 朝のうちは稜線は雲の中。...
takuya
2017年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


上高地~天狗沢~ジャンダルム~吊尾根~重太郎~上高地(2017/10/7)
職場の同僚を連れて日帰り穂高ダイヤモンドコースへ行ってきました! 紅葉も終盤ですね。 二人ともこのルートは初めてでしたが、結構登っている二人なので安心して連れていくことができました。 稜線は風速10/mくらい吹いたりやんだりの繰り返しでなかなか体感温度は低かったです。...
takuya
2017年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page