バリゴヤの頭(2017/11/12)
- takuya
- 2017年11月13日
- 読了時間: 2分
母親が入っている沢の会の方々と一緒にバリゴヤの頭に行ってきました。
私は初めてのルートでしたが、何回か行かれた事がある方がご一緒だったので、その方に先頭を行ってもらい、ルートもお任せでした。
私は最後尾から付いていきます。

バリエーションのルートなので、基本的に道はありません。
ただ、そこそこ登られていると思うので、程々に道っぽい感じにはなっています。
ルート的に殆ど尾根添いなので読図ができる、もしくは、GPS等あればルートは大丈夫だと思います。
ただ、道はよくありません。

途中、岩がいくつかでてきます。


上の方はかなり気温低めです。
まさかの霧氷が綺麗です。

写真撮ってませんが、途中、一か所懸垂下降しました。
そして、山頂。道標ありました。

山頂から望む稲村ケ岳と霧氷。

なかなかの絶景です!!

下りは違うルートで、もう一つ、「強力の頭」ピークを経由して下山。

ここからの下りは尾根を間違えやすいので、しっかりとルート確認して降ります。
下ってくると、紅葉が綺麗です。




ススキもあり、秋っぽさがいいですね。

無事下山してからの沢の写真。
やっぱりこの辺りは水が本当に綺麗です!!

行きに集合場所にした「道の駅、黒滝」も紅葉見頃でした。


ここの道の駅は色々売ってます!!
こんにゃくはお勧めです!!

思ったよりも道悪かったですが、なかなか楽しめました!
ありがとうございました。