佐久湯川 アイスクライミング(2019/1/8)
- takuya
- 2019年1月8日
- 読了時間: 2分
こんばんは、今シーズンは暖かい日が続いているので、発達してないかなと思いながらも、偵察もかねて、本日は湯川にアイスクライミングに行ってきました。
ゲレンデまで林道も雪が全然ありませんでした。
その分凍って、カチカチのところもあり、四駆でないと近くまで入るのは厳しいかなという感じでした。
さて、ゲレンデに到着。
昨年やっていたこれはかなり厳しそう・・・。



とりあえずこのラインが簡単そうなのでここで練習。

リードでトップロープはって、4本づつくらい登って午前中終了。

トップロープで皆さんがよく練習しているゲレンデの現状。

お昼からはエリアを変えて登ろうということで移動。
上流へいってみるが・・・
ミクロトワンソン。笑

乱菊の氷柱。笑

全く無理です。笑
かろうじて、橋のすぐわきのところが登れそうだったので、ここで再びトップロープ。

結構立ってます。

写真撮ってもらいました。





午後からはもう一人加わって、みんな2本づつ登って早めの解散。
なかなかいい練習になりました。
さて、湯川の状況ですが、まだまだ氷が全体的に薄いです。
なので登れるラインがかなり限られます。
そして、川も殆ど凍っていなくて、渡渉に結構苦戦します。
今日は貸し切りで良かったですが、週末などでにぎわいそうなときは、かなりの時間待ち覚悟が必要かも。。。
参考までに。