乗鞍善五郎の滝 アイスクライミング(2019/1/3)
- takuya
- 2019年1月3日
- 読了時間: 2分
皆様あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い申し上げます!!
さて、新年初めのお休みは乗鞍は善五郎の滝へ行ってきました。
情報が全然ないので、まだ凍っていないかなと思いながらも偵察がてら行ってまいりました。
氷の状況ですがとりあえずこんなでした。

簡単なラインで トップロープを張ろうと取り付いたんですが、思いのほか、下部が悪く、かなり苦戦しました。笑
が、なんとか無事に抜けることができ、トップロープ完成!

いろんなラインで練習しようと思いましたが、結氷状態全体的に良くないので、それほどいろんなラインは取れませんでした。
左は全然ダメでした。
右端の氷柱も少し練習しましたが、全然うまく登れず・・・。
まだまだだなーm(__)m
パートナーとお互いに5本ずつくらい登って、もうお腹いっぱいでした。笑

遠くからみた全体図

状況としては、登れなくはないけど、それほどいい状態ではありません。
抜けのところも穴あいて、水流れてるの見えるくらい薄いです!!
あと、1枚目の写真に少し写ってますが、メインの滝の右側にも小さいのがありますが、これは水氷でまだそれほど分厚くはありませんでした。
登れなくはないかなと思います。
行かれる方は気を付けてください。
1日、2日と仕事で初詣も行けていなかったので、午前中で切り上げて、午後は初詣へ。
今年も怪我のないように、楽しい一年にしたいです。