日和佐クライミング(2019/12/10~11)
- takuya
- 2020年1月14日
- 読了時間: 2分
スキー場に行く前に最後に日和佐にクライミングに行ってきました。
日和佐は今回が初めてになります。
日和佐はグレードが甘めとよく聞きますがどうだったでしょうか。
まずはひだまりエリアでカノープス10b
なんか最後にラインを間違えたみたいなのでノーカウントですがこれでアップ終了。
そのあとにまずはめっちゃ簡単と言われた岬めぐり12bをオンサイト。(これは体感11bくらい)
落ちなくてよかった。笑
その次におすすめされたMATRIX12d
これは1日目抜けれことすらできず。。。
2日目にとりあえず抜けれたものの、全くつながる気がしなかったのでそのまま回収。
そのあと、友人がやっていた甌穴群11d(体感11a)をフラッシュ。
あとはひなたエリアの簡単なのを何本か。
日和佐はロケーションもいいし、温かくて良いエリアですね。
グレードは甘いものもありましたが、グレード相応のものもありました。色々ですね。
潮の満ち引きがあるので、注意は必要ですね。特に今回は大潮だったので、ドーム内の端の課題は全然無理でした。
今回感じたのはやっぱり傾斜に耐える体幹が全然ないということ。
また鍛えなおして訪れたいと思います。
因みに日和佐城は改築中でした、残念。
でもうどんは美味しかった!!
写真はだいたい載せておきます。













Comentários