西穂高道なおし(2018/6末~7頭)
- takuya
- 2018年9月11日
- 読了時間: 1分
御沙汰しておりました。
色々と夏前から忙しくしていまして、ようやく少し落ち着いたところです。
さて、6月末から少しだけ西穂高の上高地側の登山道の道直しに誘って頂いたのでお手伝いしてきました。
今回は初めてなので勉強することだらけでした。


まぁー歩けるんですが、こういうところを道広げて歩きやすくするわけです。
丁度、サンカヨウが綺麗な時期でした。
花弁が雨に濡れると透明になります。不思議ですよね。


天気がなかなかいまいちな日が多く、10日ほど滞在しましたが、結局作業できたのは半分くらい。。。
天気のいい日は展望も良く


道直しは少しだけ進み






先の天気予報も悪そうなので下山しました。
短い期間でしたが、石積みのプロの技術を間近で見ることが出来本当に良い経験になりました。
続きはまた10月の2週目くらいからやります。笑
まぁー冬前なのでまたまた天気次第ですが。。。