top of page

BSにっぽん百名山の歩荷(2020/9/26~10/2)

  • takuya
  • 2020年10月26日
  • 読了時間: 2分

百名山の歩荷の仕事で蝶ケ岳~常念岳へ行ってきました。


今年はコロナの影響で、スタッフも含め全員テント泊だったので荷物もそれなりにありました。


最近仕事の関係上、小屋泊りばっかりだったので、久しぶりのこの時期のテント泊でしたが、なかなか厳しかったです。笑


寝袋も3シーズンの薄めの化繊でいきましたが、失敗でした。笑

唯一の救いは化繊のダウンジャケットはかなり分厚いのを持って行ったことでした。笑


さて、撮影は天気にも恵まれて、割とスムーズに進みました。


そしてこの時期にこっちに来ることは殆どないですが、紅葉も思っていたよりも綺麗でした。


百名山の歩荷は初めてでしたが、スタッフや歩荷クルーにも恵まれて、楽しい1週間になりました。


どんな作品になるか放送日が楽しみですね。


さて写真貼っていきます。


ガッシャー借りました。笑


ree

ree

テント結構多いです

ree



小屋で食事は出してもらいましたが、外飯という新しいスタイル。笑


ree

ree

テント内

ree

仲いい小屋番

ree

蝶からの景色はやはり絶景

ree

ree

ree

ree

ree

白い虹

ree

ree



ree

ree

ree

ree

我々の背負ったガッシャー

ree

常念の山頂でガッシャーが可愛いと抱き着くマダム。笑

ree

二人で可愛い写真を撮るお二人。

ree

こんなものまで持ってきているのにインスタとかはやってないらしい。笑

ree

ree

中秋の名月

ree

月がくっきりですごい

ree

絶景

ree

ree

ree

みんなケガもなく無事に終了。


#BSにっぽん百名山

#にっぽん百名山

#蝶ヶ岳

#常念岳

#歩荷

#中秋の名月

#紅葉

#白い虹

#初氷

#テント泊

#ガッシャー

#槍穂高

#槍穂高パノラマ

コメント


bottom of page